Training and Career Development

教育・研修・キャリアアップ制度について

新卒でも、転職でも、ブランクがあっても安心して働ける場所へ。
吉田ひろゆき歯科医院の教育・研修・キャリアアップ制度

地方の歯医者でも、ずっと成長できるクリニック

教育・研修・キャリアアップ制度

「地方でもより良い歯科医療を学べる場所にしたい」
「たとえ少しだけ不器用な新人歯科衛生士でも、ブランクがあったとしても誰も置き去りにしたくない。」

そんな想いで私たちは “寄り添い型” の教育・研修を磨いてきました。あなたの 「できた!」 が一つずつ増えるたび、地域の患者さんの笑顔も増えます。
そのために、 “基礎力 → 技術UP → 専門性を高める” の3ステップで伸びるカリキュラムを用意しています。

私たちと一緒に、もっと誇れる自分へ踏み出しませんか?

寄り添い型”プログラム

新人研修――12 か月“寄り添い型”プログラム

  • 座学+OJT…マニュアル・動画→実演→実践→即フィードバック
  • 日々のフィードバック…疑問を翌日まで残さない文化
  • 基礎~応用までのチェックリストで習得状況を可視化
  • ブランク歓迎…器具名・カルテ書式から再スタート可

3ステップ育成ロードマップ

1年目
基礎を固める
2〜3年目
技術を磨く
4年目以降
専門を深める
歯科医師アイコン 歯科医師
保険診療全般 自由診療・外科など インプラント補助→
執刀/矯正診断
歯科衛生士アイコン 歯科衛生士
歯科衛生士業務・
診療介助の基本
SRP・中等度ペリオ完治/
担当患者デビュー
重度ペリオ・リーダーDH/
後輩教育

※進度は面談で随時調整。歯科医師でも早い人は2年目で自費補綴デビューの例も!


学びを支える3つの柱

外部セミナー・学会

外部セミナー・学会

  • 医院指定セミナーは全額
  • その他は申請制で補助
  • 発表者には旅費も支給の場合あり
外部セミナー・学会

e Learning

  • 自宅視聴もOK
  • オンライン教材補助
外部セミナー・学会

フリーランスDH研修

  • 座学
  • SRP・TBI・ホワイトニングなど
  • 技術を実習形式で吸収

現役講師が毎日そばにいる環境

歯科衛生士学校の講師

当院には、歯科衛生士学校の非常勤講師を 10 年以上務めているDH が在籍しています。 また、SDA(Swiss Dental Academy)認定エキスパートDHも取得しています。

歯科衛生士にとっては、基礎から応用まで、その人に合わせたレベルの手技や知識、「しっかり治す施術」のためのアドバイスを随時できる環境があります。

ドクターも、歯周治療により理解を深めたいという方にはとても良い環境だと自負しています。

※SDA:スイスに本部を置く歯科医療従事者向けの教育機関「スイスデンタルアカデミー(SDA)」が認定する、歯科衛生士の専門資格です。この資格は、最新の歯周治療理論「GBT(Guided Biofilm Therapy)」に基づいた知識と技術を習得し、実践できることを証明するものです。2025年現在、取得している歯科医衛生士は日本で100人程度とされています。


取得を応援する資格・認定

  • 日本歯周病学会 認定歯科衛生士
  • ホワイトニングコーディネーター
  • PDA エキスパート DH
  • インプラント認定医(歯科医師)
  • トリートメントコーディネーター資格 など

申請制で、受験費・交通費を50~100%補助。合格後は資格手当が発生するものもあります。


視野を広げて“明日の診療”に還元する――院外での学び

他院合同セミナー・見学ツアー

他院合同セミナー・見学ツアー(不定期)

他院を訪問し、診療システム、症例の選択肢、機材運用の工夫などを直接見て吸収する機会があります。「地方にいても、外の刺激で診療アイデアが増えた!」と若手からベテランまで評判です。見学後はミーティングで気づきを院内に還元、実践します。診療効率、患者満足度アップなど、様々な分野に活かしています。

資格取得サポート

資格取得サポート

もし各学会の認定医、SDAエキスパートや認定歯科衛生士などの取得を目指すスタッフには、医院が取得のためのバックアップをします。向上心がある方を応援します。

スウェーデン短期研修

スウェーデン短期研修(不定期)

予防歯科が生まれた本場を肌で感じ、「なぜ予防を徹底するのか」 を深く理解するプログラムへの参加実績があります。帰国後は院内勉強会で学びを共有し、日々のメンテナンスや患者指導にすぐ活かせます。(海外研修は希望者のみ。2025年は1名が参加予定)


キャリアパス――なりたい自分を一緒に描こう

  • 歯科医師…勤務医 → 副院長 → 分院長候補・経営セミナー無料
  • 歯科衛生士…一般DH → リーダーDH → 教育担当/TC兼任

年1回の評価面談で 昇給・役職・業務範囲 を一緒に決定します。
歯科医師には歩合20〜22%以上のインセンティブ制度も用意しています。
また、開業を目指す歯科医師の場合には、経営力を身に付ける研修会への参加補助やアドバイスなども実施可能です。


よくある質問

ブランクが長くても大丈夫?

12か月プログラム+メンター面談で“置き去りゼロ”を目指していますので安心してください。
あなたの現状を踏まえて、ステップバイステップで研修を勧めます。

症例数が少なくて腕が鈍りませんか?

週数回の症例カンファで難症例を共有。実践と学びのサイクルが回ります。
また、子供から高齢者まで幅広い患者さんが来院されるので、さまざまな症例を経験可能です。

セミナーは休日ばかり?

医院が指定する場合には勤務時間扱いで参加OK。土日受講の場合は振替休日が取れます。
自主参加の場合には、医院の補助金があっても休日を利用していただく場合もあります。

最後に――“できた!” の笑顔を一緒に増やしましょう

まずは見学に来てみませんか?

都会ほど派手ではなくても、一人の患者さんとじっくり向き合える。 そんな環境で技術と心を磨き、あなたの「できた!」 を一つずつ増やしていきませんか。 スタッフみんなで、その瞬間をお待ちしています。

まずは見学に来てみませんか?

「文章だけじゃ雰囲気がわからない…」そんなあなたへ。
院内見学はいつでも歓迎!
実際の研修風景やスタッフの笑顔をぜひ体感してください。

見学申し込み・エントリー・お問い合わせ

見学・面接の申し込みは、電話かWEBからお気軽にご連絡ください。
面接(見学)希望とお伝えください

023-695-6480

L I N E