こんばんは。
吉田ひろゆき歯科医院の歯科衛生士&看護師のゆっぴーです。
残暑が厳しいですが、みなさまの体調はいかがですか?
今日はおいしい「なすの漬物」をいただいたので、
食欲も倍増しました! 斉藤さん・・ごちそうさまでした(*^_^*)
暑い日が続くと、冷たいものを口にすることが多くなると思います。
冷たいものをお口に含んだときに「しみる!」と感じる原因のひとつに
「知覚過敏」があります。
もしかして知覚過敏かしら??
と、思われた方は知覚過敏になったときのケアを参考にしてみてください。
☆冷たい飲食物をできるだけ控えてみてください。
歯の神経が炎症を起こしやすい状態になっています。
痛みが治まるまでできるだけ安静を保ち負担をかけないことを
お勧めします。
☆やわらかめの歯ブラシで軽い力でブラッシングを。
☆知覚過敏用の歯磨き粉などを使用していきましょう
☆飲食後、こまめに歯磨きやうがいをしてお口の中を
できるだけきれいにしていきましょう!
「おかしいな?」「痛いな」など、気になるお口の症状があるときは
早めに歯科医院を受診してくださいね。
知覚過敏以外の原因で「しみる」場合もありますので
適切な処置や受けることも大切です。