• 痛みの少ない治療・丁寧な説明にこだわり「ヨークベニマル上山」近くの歯科医院

    院長が直接返信!無料メール相談はこちら!
  • 電話番号 023-695-6480
Pocket

大学病院、総合病院ともに連携していきます。

親知らずの抜歯などは正確な診断と、その後の対処をどうするのかが重要です。あなたの状態に合わせ、精密な検査・診断とご提案をさせて頂きます。

当院では、親知らずの症例を数多く行なっています。

当院では、患者さまの親知らずの診断・処置を数多く手がけてきました。通算では少なくとも数千本の親知らずの抜歯をしています。親知らずの処置は、歯科医師のテクニックと経験により患者さまの負担が大きく変わる処置です。

当院で処置を受けた患者様の多くが、「思ったよりずっと楽だった」という声をいただいています。簡単な処置の場合5分くらいで終わります。ほとんどのケースが30分以内に終了しています

処置前にも、しっかりと説明をさせて頂きますので、不安な点は何でもお尋ね下さい。

精密な診査・診断を行います

親知らずを抜くべきか、そのままにするべきかの判断は、レントゲン撮影をして判断します「親知らず=抜かなくてはいけない」ということではなく、他の歯への影響や、患者様が感じている症状にもよってベストな処置は異なります。

レントゲン撮影による診断と、お口の中の診査、患者様からのヒアリングを丁寧に行うことで、その方へのベストな処置方法を選択します。

親知らずが気になったとき

そもそも親知らずとは?
親知らずが気になったときの「上手な歯医者の選び方」
抜歯をおすすめする場合が多いケース
抜いた方がいい場合、抜かなくていい場合
吉田ひろゆき歯科の親知らずの治療の特徴
吉田ひろゆき歯科の親知らずの治療の流れ
抜歯後の注意点は?

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ! 無料メール相談 ネット予約

吉田ひろゆき歯科医院では、随時メールでのご相談を承っております。
口の中のお悩みなら、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。匿名でも結構です。

※3日以内に返信がない場合には、システムエラーの可能性があります。お手数ですが、今一度送信いただければ幸いです。
※は入力必須項目です。

    内容 無料メール相談お問い合わせその他
    お名前
    性別 男性女性
    年齢
    メール

    ※確認用
    ご住所  
    電話番号  
    メッセージ  
    HP公開 OKNG
    ※ホームページ上にご相談内容を公開しても良い方は、OKを選択して下さい。