• 痛みの少ない治療・丁寧な説明にこだわり「ヨークベニマル上山」近くの歯科医院

    院長が直接返信!無料メール相談はこちら!
  • 電話番号 023-695-6480
Pocket

親知らずを抜いた方がいい理由

・生え方によって歯磨きができない箇所がでてきて、虫歯・歯周病になりやすい
・虫歯、歯周病にになった場合、健康な手前の歯にも悪影響が及ぶ場合がある
・治療をしても、歯磨きができないので再発しやすい
・痛みなど、不具合が生じている場合には、抜かない限り解決しない
・歯並びを悪くする恐れがある

「親知らずは抜いた方がいい」と聞いたことがある方が多いと思いますが、それは、親知らずによって、痛みが出たり、他の歯に様々な悪影響が生まれるからです。特にまっすぐに生えず、腫れたり痛くなってしまった親知らずは、抜歯するのが最も確実な治療法です。なぜなら、一度抜けば、その後一生トラブルに悩まされる心配はなくなるからです。逆に、抜かない限りずっと悩まされることになります。

ただ、親知らずだからといって必ず抜かなければいけない訳ではありません。抜歯には必ずリスクが伴います。ケースは少ないですが、神経麻痺を起こすこともあるのです。

「これは、早く抜きましょう」

と安易に歯科医師に言われるケースもありますが、必ずしもそうでないケースもあります。抜歯の対処は、的確な診断と処置を行なうことがとても大切です。

親知らずを抜かなくても良い場合

・きれいに生えてきて、歯磨きをして清潔にできる場合
・一部だけ生えてきて、他の歯に悪影響を及ぼしていない場合
・完全に骨の中に埋まっていて、今後も問題が起こる可能性が低い場合
・矯正の移植に利用できる場合
・ブリッジの支台歯として利用できる場合
・腫れや違和感がごくわずかで、ほかの問題も見られない場合
・十分に歯磨きができる生え方の場合

親知らずが気になったとき

そもそも親知らずとは?
親知らずが気になったときの「上手な歯医者の選び方」
抜歯をおすすめする場合が多いケース
抜いた方がいい場合、抜かなくていい場合
吉田ひろゆき歯科の親知らずの治療の特徴
吉田ひろゆき歯科の親知らずの治療の流れ
抜歯後の注意点は?

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ! 無料メール相談 ネット予約

吉田ひろゆき歯科医院では、随時メールでのご相談を承っております。
口の中のお悩みなら、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。匿名でも結構です。

※3日以内に返信がない場合には、システムエラーの可能性があります。お手数ですが、今一度送信いただければ幸いです。
※は入力必須項目です。

    内容 無料メール相談お問い合わせその他
    お名前
    性別 男性女性
    年齢
    メール

    ※確認用
    ご住所  
    電話番号  
    メッセージ  
    HP公開 OKNG
    ※ホームページ上にご相談内容を公開しても良い方は、OKを選択して下さい。