• 痛みの少ない治療・丁寧な説明にこだわり「ヨークベニマル上山」近くの歯科医院

    院長が直接返信!無料メール相談はこちら!
  • 電話番号 023-695-6480
Pocket

小児歯科

親知らずの治療は、歯科医師の技量によって患者様の負担が異なるものですが、患者様にとっては、どの歯科医院を選ぶかは難しい問題ですよね。

一般の方が紹介するときには「痛くなかったから良い歯医者だったよ」「すぐに抜けたから良い歯医者だよ」という話をされると思います。

もちろん、これも正しい基準でしょうし、当院でも痛くない治療には力を入れています。しかし、プロの目から見えると、親知らずの治療に関して上手いか下手かというのは「痛くないか」「腫れなかったか」「早く抜けるか」という基準だけでは判断できません。

なぜかというと、親知らずの抜歯は「難易度」によって、大きく処置の時間や処置後の痛み、抜歯方法が変わるからです。しかし、患者さんには、抜歯の難易度も、歯科医師の経験も分かりませんよね。ですので、歯科医院を選ぶ基準としては

・検査と診断をしっかりと行っているか? ・抜くべきか抜かないべきかの説明を行っているか? ・抜歯のリスクまで説明があるか? ・今回の抜歯の難易度はの説明はあるか? ・診査診断によって、適切に大学病院などに紹介する判断ができるか

などを目安にしてみると良いでしょう。

説明を詳しくしてくれると言うことは、それだけしっかりと検査を行い、適切に診断を行っているということです。つまり、しっかりと説明をしてくれる歯科医院を選ぶことが、最大限リスクを軽減することにつながります。

また、症例によっては設備がより整った大学病院などへの紹介がベストの選択肢という場合もあります。しかし、最悪なのがその判断を間違い、設備のない場所で治療を始めてしまうことです。検査や診査診断が甘いとこのような結果になる場合があります。

大学病院ほど設備が整っている歯科医院は、日本全国でもほとんどありませんので、診査診断がとても重要なのです。さらに選ぶ基準としては、抜歯が必要な場合には「あなたの不安まで理解して、相談してくれる歯科医院」を選ぶと良いのではないでしょうか。

どうしても、患者さんには専門的な知識がありませんから不安になりますよね。当然です。ですので、ただ「抜きましょう」という説明しかない場合や、納得のいく説明がない場合には、他の歯医者さんを探すことも必要かもしれません

「この歯医者さんがおすすめ!」ということはお伝えしづらいのですが、あなたがその医院の説明に納得できるかどうか、信頼して任せられるかどうかを判断基準にすることが大切です。

親知らずが気になったとき

そもそも親知らずとは?
親知らずが気になったときの「上手な歯医者の選び方」
抜歯をおすすめする場合が多いケース
抜いた方がいい場合、抜かなくていい場合
吉田ひろゆき歯科の親知らずの治療の特徴
吉田ひろゆき歯科の親知らずの治療の流れ
抜歯後の注意点は?

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ! 無料メール相談 ネット予約

吉田ひろゆき歯科医院では、随時メールでのご相談を承っております。
口の中のお悩みなら、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。匿名でも結構です。

※3日以内に返信がない場合には、システムエラーの可能性があります。お手数ですが、今一度送信いただければ幸いです。
※は入力必須項目です。

    内容 無料メール相談お問い合わせその他
    お名前
    性別 男性女性
    年齢
    メール

    ※確認用
    ご住所  
    電話番号  
    メッセージ  
    HP公開 OKNG
    ※ホームページ上にご相談内容を公開しても良い方は、OKを選択して下さい。